コンビニやスーパーなどの飛沫防止シート・釣り銭トレー利用 客は守られない

コンビニやスーパーで導入されているレジの飛沫防止シート。
釣り銭の受け渡し時のトレー利用。

店員は完全防備になるけど、客はまったく守られていないという。。。

釣り銭に関しては、不特定多数が触ったトレーに触れなければならず、今までよりも不衛生となっている。

客が置き去りのコンビニやスーパーのコロナ対策。
何か策は無いものか。。。

気の緩みとか言っているけど。

緊急事態宣言解除されたんだから、そりゃー行動しだすよね。
この行動による新型コロナウイルスの感染発覚が2週間後とかだからタチが悪い。

Atom 覚書 参考サイト等

【Atom】作業効率UP!Webデザイナーに特にオススメのパッケージ19選
https://www.kerenor.jp/atom-packages-for-web-designer/

お笑い第7世代ってなんですの?

最近よく聞くお笑い第7世代。
第6は誰?第5は?第1は?誰?誰?

第7世代を流行らせようという感が強くてあまり好感が持てない宣伝手法。

世代関係無く、今、おもしろい芸人はおもしろい。

金正恩は健在だった!?

CNNが報じた金正恩氏の重篤説はいったい何だったのか。直近まで巷(ちまた)に流布した死亡説はいったい何だったのか。
北朝鮮の金正恩国務委員長(朝鮮労働党委員長)が労働者の日となる5月1日のメーデーに再び姿を現した。北朝鮮国営メディアが2日、報じた。
金正恩氏の20日ぶり表舞台再登場で気づいた3つのポイント
引用:Yahoo! ニュース

最近の動画なのか真偽は不明だが、ようやく北朝鮮がアクションを起こした。

今月(2020年5月)見た映画

今月(2020年5月)見た映画の記録帳。
映画館では無くレンタル中心です。
勝手に星評価も。

ハロー・ワールド

評価基準
星3 普通

※本記事は今月度中、随時更新します。

9月入学を高校生が希望している。

全国の17県知事が行った緊急ウェブ会議で、学校の入学や始業を9月にするという案が浮上しました。学ぶ機会の格差、そして、地域格差を埋めようという提案で、会議に参加した知事からは反対の声は出ず、今後、全国知事会を通じて国へ9月始業の導入を求めるといいます。東京都の小池知事も「私は以前から9月新学年スタートという論者の一人。これによる混乱は生じると思う。一方で、今、混乱が生じている。そういう時にしか社会というのは、実は、変わらないのではないか。その一つとして、9月スタートというのもアリではないかと思う」と前向きな姿勢を示しました。
引用:テレ朝ニュース

長引く休校『9月入学に』高校生がネット署名

高校生自身が声をあげている。
若い人が自ら行動する。すばらしい。

シャープ製マスクの抽選販売に応募者殺到!完了画面が表示されないときは?


シャープ製マスクの抽選応募出来ましたか?

・完了画面が表示されない。
・エラー表示の繰り返しで進まない。
・応募画面に繋がらない。

など、応募者が殺到している為、なかなか申し込みが出来ない模様です。

応募完了画面が表示されない場合で、申込者が出来る事はありません。
申し込みホームページのサーバによる問題ですので、
応募完了画面が表示されるまで、繰り返し申し込みを行う必要があります。

以下の表示が出力された場合は、応募が完了していません



このページは動作していません
go.jp.sharp からの応答時間が長すぎます。
HTTP ERROR 504

こちらの画面も、応募は完了していません



502 Bad Gateway
nginx

どうしたらいいの?


今回の抽選に参加したいなら、申し込みが成功するまで繰り返し送信するしかありません。
運が良ければ、申し込みに成功できます。

マスク抽選販売応募ページ

今後、再販もあるようですので、落ち着いてからチャレンジするのも手ですが、
落ち着いてからだと近所で手に入るかもしれませんね。

WEB制作に役立つ情報を発信(関係無い記事もちらほらありますが...)